あなたの日々のコミュニケーションに役立つ話のネタをお届けします

岐阜 関善光寺の見どころ&仲間と歩きたい散策コースや写真撮影スポット

WRITER
 
関善光寺 本堂 善光寺如来堂 岐阜県
この記事を書いている人 - WRITER -

関善光寺は正式名称を宗休寺(そうきゅうじ)といい、刃物の町、関市街地の安桜山の麓に建ち、五郎丸選手がキックの前に行う「五郎丸ポーズ」と同じポーズの宝冠大日如来坐像があるという事で一躍有名になりました。

 

実は関善光寺には日本で唯一のものが二つも存在するのです。(筆者の知る限りです。本当はもっとたくさんあるのでしょうが・・・)

 

一つが「五郎丸ポーズ」の宝冠大日如来坐像、もう一つが卍字戒壇めぐりなのです。

 

関善光寺の見どころと仲間と歩きたい絶景の散策コース写真撮影スポット所在地駐車場などの基本情報をご案内します。

スポンサーリンク

関善光寺の所在地、営業時間、料金、駐車場などの基本情報

関善光寺の基本情報と地図をご案内します。

関善光寺 岐阜県

岐阜県関市の善光寺

関善光寺の所在地、営業時間、料金、駐車場情報等

●所在地:岐阜県関市西日吉町35
●℡:0575-22-2159
●営業時間:各種祈願、供養受付時間 9時から16時まで
●料金:拝観料:無料  卍戒壇巡り:大人300円、子供(中学生まで)100円  護摩祈願:壱万円
●駐車場情報:無料 30台くらい

関善光寺へのアクセス

バスも鉄道も本数が少なく、自動車でお越しが便利です。

【自動車】
●東海北陸自動車道「関インター」より10分
●東海北陸自動車道「美濃インター」より10分
●東海環状自動車道  富加関インターより15分

【公共交通機関】
●鉄道:長良川鉄道の関駅下車 徒歩 約3分(200m)
●バス:関シティーターミナル下車 徒歩約7分(500m)

関善光寺近辺の地図

関善光寺近辺の地図 ↓

関善光寺の見どころと、仲間が喜ぶ散策コース!

関善光寺の見どころをいくつかご紹介します。

宝冠大日如来坐像と宝冠大日如来堂

関善光寺 宝冠大日如来坐像 岐阜県

岐阜県関市の善光寺の宝冠大日如来坐像

この宝冠大日如来坐像の印を結ぶさまが五郎丸選手がキックの前に行う「五郎丸ポーズ」と同じと一躍関善光寺を有名にした大日如来像です。(もちろん、こちらが五郎丸選手より先ですが・・・)

 

大日如来は左手の人差し指を立て、立てた人差し指を右手で包み込んで握る智拳印の印形が多くみられますが、関善光寺の宝冠大日如来坐像は「五郎丸ポーズ」に似たとても珍しい智拳印を結んでいて、日本で唯一と言われています。

 

以前は露天に座してみえたのですが、現在は1996年4月に落慶した八角の宝冠大日如来堂内に安置されています。

本堂(善光寺如来堂)

関善光寺 本堂 善光寺如来堂 岐阜県

岐阜県関市の善光寺の本堂(善光寺如来)

関善光寺の本堂です。本堂の右側に卍戒壇の看板が立ててあります。

 

関市の重要文化財になっています。

 

七年目毎に秘仏御本尊の厨子の扉を開き大開帳を執行しています。

卍戒壇巡り

全国の寺院には戒壇巡り(胎内巡り)が54ヵ寺あると言われていますが、関善光寺の本堂の下を巡る卍字型の戒壇巡りは日本唯一のものです。

 

暗闇の通路の長さは49メートルと云われ、古くは僧侶の修行の場として作られたと伝えられています。

 

戒壇巡り内にある錠前に触って願い事を唱えると、一切の罪が消滅して願い事がかなうとも言われています。

 

戒壇巡りは大人300円、中学生までなら100円で体験できます。

 

大仏殿(摂取殿・旧本堂)

こちらも関市の重要文化財になっています。

 

本尊の丈六阿弥陀如来(立てば高さ4.85m)は、木像仏として岐阜県最大、約500年前の作で、座しているので高さは2.43mです。

 

阿弥陀如来像は「安産、育児の守護仏」として広く信仰されています。

大梵鐘(鐘つき堂)

大梵鐘(だいぼんしょう)は通称、鐘つき堂と呼んでいます。

関善光寺 鐘つき堂 大梵鐘 善光寺如来堂 岐阜県

岐阜県関市の善光寺の鐘つき堂 (大梵鐘)です

釣鐘には太平護国天尊、大明嘉靖庚子歳製、(1540)の浮刻あり、明の12世、世宗の時代の鋳造で重さが3トンあり、岐阜県下最大の大梵鐘で国内で数少ない名鐘の一つです。

 

こちらは岐阜県の重要文化財に指定され、鐘声は、世界平和、国家安泰、仏法興隆を祈願しています。

 

一回50円で誰でも鐘をつくことができます。

その他の見どころと散策コース

その他の見どころ、お参り処は、弘法堂、行者堂、龍頭稲荷などは、本堂や大仏殿、宝冠大日如来堂と同じ境内に有りますが、大梵鐘までは階段を上ります。

 

大梵鐘から更に登る山上弘法堂まではもちろん階段が有りますが、山肌に沿って作られた不規則な階段ですので、足元に十分に気を付けて登ってください。

 

足腰に異常の無い方なら、80歳代の方でも散策できます。

関善光寺は仲間で記念写真を撮るのに最適!

次は、関善光寺で仲間と一緒に記念写真を撮るスポットのご案内です。

 

山麓に作られた関善光寺は、いたるところに階段が有ります。

 

この階段の段差を利用すれば、お仲間の人数が多くても、全員の顔写真をとることはいとも簡単。

 

写真スポットとしては、最低でも宝冠大日如来堂、関善光寺本堂、大仏殿、大梵鐘(鐘つき堂)は押さえておきたいですね。

 

足腰に自信のある方は、山上弘法堂も写真スポットです。

 

スニーカーやトレッキングシューズの方は安桜山公園展望台と展望台から眺望も素晴らしいですよ。

スポンサーリンク にんにく卵黄無料プレゼント
スポンサーリンク

岐阜 関善光寺の見どころ&仲間と歩きたい散策コースや写真撮影スポットまとめ

関善光寺は刃物の町、関市街地の安桜山の麓に建ち、五郎丸選手がキックの前に行う「五郎丸ポーズ」と同じポーズの宝冠大日如来坐像があるという事で一躍有名になりました。

 

この宝冠大日如来坐像と、卍字戒壇めぐりは日本で唯一のものと言われています。

 

関善光寺の見どころと絶景の散策コースや写真撮影スポット、所在地、駐車場情報などをご案内しました。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 マサミ

 

よろしければ、下の関連記事もご一読ください。

【関連記事】
関市 安桜山公園展望台までの見どころ&彼女が喜ぶデートコース

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 紳士と淑女の話のネタBlog , 2020 All Rights Reserved.