関市の新観光拠点・「せきてらす」内の「せきのまどぐち」をご紹介

「せきてらす」は岐阜県関市の新しい観光スポットであり、関市観光の拠点です。
今回は関市観光の拠点である「せきてらす」内の「せきのまどぐち」をご紹介します。
「せきてらす」と呼ばれる施設の中に「岐阜関刃物会館」が新たに移転、併設されたことはお伝えしましたが、「せきのまどぐち」は、そのすぐ東隣の建物の中にあります。
「じゆうなひろま」とも隣接しています。
もくじ
「せきてらす」内の「せきのまどぐち」をご案内
「せきのまどぐち」と「じゆうなひろま」の中央に「せきてらす」と書いた入り口がありますので、「せきのまどぐち」は「せきてらす」という建物の一角と捉えてください。
写真右端の異なる棟が岐阜関刃物会館です。(統一されたデザインで造られています)

せきれらす内のせきのまどぐち&じゆうなひろばの建物
せきのまどぐちのアイランド型の観光案内コーナーはおしゃれ
せきのまどぐちの中央には、アイランド(島)型の観光案内の受付窓口がカフェやショップと一体化して設けられ、チョットおしゃれな感じがします。
写真中央のスタンドの傘のような白い部分に「観光案内」と書いてあります。
カンターの下にはパンフレットも・・・
コーヒーなども写真手前のテーブル席でお飲みいただけますよ。

せきてらす内せきのまどぐちの観光案内コーナー
せきのまどぐちでは、関市の特産品やお土産物も販売
せきのまどぐちの壁面には、関市の特産品のゆずを使ったジャムやジュース、その他いろいろな特産品が並べられています。

岐阜県関市のゆずを使った上之保の特産品など
こちらは、関市の名店の孫六せんべいや和菓子、つくだ煮などが並べてあります。

せきてらす内のせきのまどぐちに並ぶ 関市の名店の品々
せきのまどぐちでは、手作り雑貨なども販売しています
他にも個性的な手作り雑貨なども並んでいますよ。

せきのまどぐちで販売されている雑貨品

せきのまどぐちで販売されている雑貨品
ユニークな雑貨をひとつひとつ見て回るのも楽しいですよ。
関市の新観光拠点・「せきてらす」内の「せきのまどぐち」をご紹介のまとめ
「せきてらす」は岐阜県関市の新しい観光スポットであり、関市観光の拠点です。
今回は「せきてらす」内の「せきのまどぐち」の様子を主に写真でご案内いたしました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 マサミ
よろしければ、下の関連記事もご一読ください。
・「せきてらす」は関市の新観光スポット!3月オープンでイベントも
・「せきてらす」の岐阜関刃物会館には美しい包丁やカッコいいナイフも!
・関市の新観光拠点・せきてらすの刃物会館で刃物の研ぎ方を体験しよう!
・「せきてらす」の岐阜関刃物会館にはハサミ、爪切り、彫刻刀や模造刀も