煌(きらめき)の写真をTwitterに投稿した!横見の追加写真を掲載

本日、煌(きらめき)の上見写真をTwitterに投稿しました。
すると、誰かさんがリツーイトしてくれました!
嬉しかったです!
煌(きらめき)のTwitter投稿と、横見の写真をこのブログに掲載します。
その前に煌(きらめき)について・・・。
改良メダカ・煌(きらめき)とは
煌(きらめき)というメダカは、メダカ交流会INエヒメの会長、垂水さんが進めていった夜桜×女雛の交配品種です。
黒体色に合わせて黄色~柿色の体色表現を併せ持ち、更に体外光を乗せた個体を煌と命名したということです。
Twitter投稿の画像をご覧ください。
煌のTwitter投稿記事
本日、Twitterに投稿した記事です。
コンニチワン❗️
家の子も写真で見るとこれでナカナカ😍
指宿の“いぶき”さんから購入した煌(きらめき)の稚魚が若魚に‼️
毎日、卵をブリブリ生んでます🥰🥰 pic.twitter.com/4DN5a760aR
— メダ活じいさん (@medaka_seki) June 24, 2022
写真を撮るための色揚げはしていません。
もちろん画像はトリミングだけで修正なしです。
背景色が墨のように真っ黒だったら、もっときれいに見えると思うのですが・・・。
ありあわせの容器で写真を撮ったのですが、それでもリツーイトしてくださる方がいて・・・。
頭にくっきりと朱色が入っていなくても煌だと言い切ってしまった自分が恥ずかしい。
綺麗はキレイな個体なんですけどね。
リツイートしてくれた方、ありがとうございました。
煌の横見画像
では、横見の煌の画像をご覧ください。

煌の横見画像です
2022年3月12日に稚魚で購入しました。
体長は3㎝位まで成長しました。
もう少し成長するともっと発色が良くなるようです。
まとめ
今日、煌(きらめき)の上見写真をTwitterに投稿しました。
すると、リツーイトしてくれる方がいました!
嬉しかったです!
煌のTwitter投稿と、横見の写真をこのブログに掲載しました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
お帰りの際には↓のバナーを「ポチッ」していただけますと幸いです メダ活じいさん